Vライバーの配信に対応しているアプリ(Vライブアプリ)15種類の特徴を解説しているほか、収益化・換金の内容についても紹介しています。
過去数日間のダウンロード数、レビュー数や評価、DAU(当日のアクティブユーザー数)をもとに決定される「App Store無料アプリランキング」(iPhone ソーシャルワーキング部門)にランクインしていたVライバー配信アプリの中で最も順位が高かったアプリです(2024年9月10日時点 17位)。Vライバー対応配信アプリの中でも注目度が高いアプリだといえます。
IRIAM内の収益は2種類のダイヤで管理されており、1ダイヤ=1円で換金できます。
「応援ダイヤ」はリスナーから送られたギフト・スター・コメントを含む活動実績とIRIAMが独自に定める評価基準に基づいて計算されるもの。「時間ダイヤ」はコミュニティランクと配信時間に応じて獲得できるので、配信初心者でも稼ぎやすい配信アプリだといえます(※1日に獲得できる時間ダイヤは2時間分、1ヶ月だと40時間分と上限あり)。
海外ユーザー比率が約85%(※)を超えているグローバルな配信アプリです。語学力を生かした配信を行って海外リスナーを取り込むことができれば、より多くの収益を獲得しやすくなるでしょう。
リスナーから、有料コインで送られたギフトを基に計算された「LIVEポイント」を換金するシステムです。無料コインで送られたギフトはLIVEポイントに反映されません。「口座情報」「情報登録」を行い、6,000ポイント以上を保有しているライバーのみ、1ポイント=1円で換金・振込される仕組みです。
もともとはリアルライバーがメインの配信アプリですが、イラスト1枚でVライバーになれる機能が搭載されて以降、Vライバーも少しずつ増えています。
17LIVEと独占契約を結んでいる認証ライバーの場合、ギフティング(投げ銭)による成果報酬(料率35%)と、ライバーのグレードごとに設定された時給が得られます。非独占契約を結んでいる認証ライバーは成果報酬(料率25%)のみ。非認証ライバーもギフティングの成果報酬を獲得できますが、料率については記載されていませんでした。報酬が1,000円以上たまるとドットマネー(通貨サービス)を通して現金で引き出せます。海外在住の方は銀行振込が可能です。
トレンドをつくる若年層のユーザーが多いため、一発大きくあてられる可能性が高い配信アプリ。リアルライバーが多く、参入しているVライバーが少ないため、目新しい存在として新規ファンを獲得しやすいでしょう。
リスナーから送られたギフトをダイヤモンドに交換して換金するのが基本です。ギフトの金額に応じて獲得できるダイヤモンド数が変わります。フォロワー10万人以上のライバーは、チップ機能で送られた金額を受け取ることも可能です。
また、月額をライバー自身が決められるサブスクリプション機能(TikTok Live subscription)もあります。換金率については公開されていませんでした。各報酬を換金するにはPayPalアカウントが必要です。
ツイキャスはYouTubeと連携できるので、ツイキャスの配信録画をYouTubeに転載することも可能。YouTubeは世界中のクリエイター・配信者の動画が投稿されているため、実績がないと埋もれやすいプラットフォームです。そのため、配信実績を積みながら、同時進行でYouTube進出の準備を進めたいと考えている方におすすめです。
ツイキャスでは、配信中にリスナーから送られたアイテム数や公開している録画の再生回数に応じて「お団子」を貯めることができます。お団子の数に応じて報酬が支払われる仕組みです。一定基準を満たしたライバーは、月初にボーナスが付与されることも。換金率は公開されていませんでした。収益化できるのは18歳以上、直近3か月の累計視聴時間が100時間以上のユーザーのみ。個別設定の「ライブ収益」を有効にする必要があります。
JOYSOUNDと提携している歌特化型の配信アプリ。10万曲以上のJOYSOUNDの音源を配信で利用できます(※2024年11月時点)。著作権を気にせずに歌配信を行えるため、歌唱力を活かして活動したい方におすすめです。
リスナーから受け取ったギフトの数や配信の盛り上がりに応じて算出・付与されるダイヤのほか、1曲歌うごとに獲得できる歌ダイヤ、歌以外の配信1時間あたり獲得できる雑談ダイヤなどがあります。10,000ダイヤ以上たまると換金が可能。換金レートは0.6円~1円となっており、換金するダイヤ数や特定の条件によって変動します。
音声のみでライブ配信できるアプリです。Pocochaと違って顔出しの必要がなく、キャラクターなどを使って配信ができます。ラジオ感覚で視聴するリスナーが多いので、トーク力や声、歌に自信がある方向きの配信アプリです。
運営から付与されるダイヤが5,000ダイヤ以上たまると換金できる仕組みです。ダイヤには、コミュニティランクに応じて配信時間(1時間)ごとに支給される「時間ダイヤ」と、アイテムやコメント数、視聴数や視聴時間などの情報をもとに算出される「盛り上がりダイヤ」があります。換金はできるのは月に1回のみ。1ダイヤ=1円で換金できます。
顔を出さずに雑談配信や歌配信をしている方が多い音声に特化した配信アプリです。トーク力や歌唱力に自信がある方、リスナーと楽しく雑談するのが好きな方に向いています。
リスナーから受け取ったギフトに応じて算出されるポイントを運営から付与されます。そのポイントは、spoon内でギフトを送る際に必要な「スプーン」、またはドットマネー(通貨サービス)の「マネー」に交換可能。ドットマネーに交換する場合は300ポイント以上必要で、1ポイント=1マネーに交換できます。マネーは現金やギフト券、電子マネーに手数料無料で交換できます。
カラオケ配信に特化したバーチャルライブ配信アプリです。キャラクターを使ってカラオケ配信を行えるのが大きな特徴のため、顔を出さずに歌唱力を活かしてファンを獲得したい方に向いています。
ギフトに使用されたコインの種類(有償/無償)、ギフト数、コメント数、配信時間、配信頻度などの情報を基に算出された「ジュエル」が運用から付与されます。5,000ジュエル以上たまると、1ジュエル=1円で換金可能です。
スマートフォン1つで気軽にゲーム実況ができる配信アプリです。ゲームは長時間配信に適しているほか、注目度の高い旬のゲームや人気の高いゲームを選べば視聴者数も伸ばしやすい傾向があります。普段から毎日ゲームをしていたり、長時間のプレイも苦じゃない方におすすめです。
ミラティブで収益を上げるには「ミラティブスターズ」になる必要があります。一定の応募条件をクリアすると運営から案内が届き、審査に合格すると登録できる仕組み。「ミラティブスターズ」になると、配信時間に応じて算出される「配信時間ボーナス」や配信の盛り上がりに応じて算出される「盛り上がりボーナス」(いずれも現金)が口座に振り込まれます。
ミラティブスターズ以外のライバーも、配信時間や配信の盛り上がりに応じてアプリ内で使用できる無償コインを獲得できますが、換金はできません。
「声で最高の楽しみを」をコンセプトに、音声特化型の配信サービスを提供しているアプリ。音声を使った配信がメインとなるため、声や歌唱力を生かした歌配信、ASMR、声劇、雑談配信などができる方におすすめです。
現金には換金できませんが、運営から付与される「ダイヤ」をamazonギフト券に交換できます。ダイヤ全6種類あり、ライブ配信中に受け取ったギフト、動画投稿やボイス投稿に対するギフトなどに応じて算出・付与される仕組み。amazonギフト券は2,000円分から交換可能で、換金率はダイヤの種類によって異なります。
Amazonが運営するゲーム実況に特化したライブ配信サービス。収益化するには配信実績やリスナー獲得が重要になってくるため、毎日地道に配信できたり、他のVライバーとのつながりを生かしてコラボ企画を行うなどの工夫が必要です。
収益化するには、フォロワー50人以上、8時間以上かつ7日以上配信、平均視聴者数3人以上という条件をクリアする必要があります。これらの条件をクリアするとTwitchアフィリエイトプログラムの招待が届き、収益化できる仕組みです。広告・ビッツ(投げ銭)・サブスクなどの収益化機能を利用可能に。報酬はドルで換算されるため、為替によって変動します。
スマートフォン1つで始められるアプリです。ライブ配信とラジオ配信を選べるため、顔出しせずに配信できます。リアルライバーが多く、Vライバーが少ない傾向にありますが、ある意味ライバルが少ない市場とも言えます。
運営から付与される「ジェム」を1ジェム=1円で換金可能です。
アイテム(投げ銭)や視聴者数、視聴時間、ファン数、コメント数などから独自に算出される「盛り上がりジェム」のほか、リスナー全員のライブ配信視聴時間合計に基づいた「視聴ジェム」があります。盛り上がりジェムの算出方法は非公開で、配布されるタイミングもランダムです。視聴ジェムはライバーランクに応じて1日に配布される数が決まっています。ランクスコアがTOP1~3位になったライバーはボーナスが適用され、1日最大36,000視聴ジェムを獲得できるのが特徴です。
もともとリアルライバーがメインのアプリですが、最近はVライバー分野にも注力。V-Liver限定イベントを開催したり、Vライバーを紹介する特設ページを作成したりしています。
一回の配信中に一定の有料ギフトを獲得したライバーは、運営から「ジュエル」を付与されます。900ジュエル以上たまると、1ジュエル=1円に換金可能。受け取ったギフトの数や金額=ジュエルの数ではなく、SHOWROOM全体の売上なども踏まえて配布するジュエル数が算出されています。
ユーザーローカルの調べによると、2022年時点でのVtuberの数は2万人(※)を突破しています。ライバルが非常に多いため、他の配信プラットフォームでVライバーとしての実績や知名度を高めてから、YouTubeライブに参入するのがおすすめです。
スーパーチャット(スパチャ)や広告、チャンネルメンバーシップなど、収益化できるポイントがたくさん。ただし、収益化するには厳しい条件をクリアする必要があります。例えばスーパーチャットの場合、下記の条件を満たしたライバーだけが収益化可能です。

Vライバー配信アプリ人気No1(※1)
ギフトと配信時間の両方で稼げる
IRIAMライバー数最多(※2)
DAGV

最大4アバターまで
同時にコラボできる
REALITYライバー数最多(※3)
M Virtual

リアルとVの垣根がなく
顔出しするVライバーもいる
17LIVEのVライバー数最多(※4)
tolico
(※1)過去数日間のダウンロード数、レビュー数や評価、DAU(当日のアクティブユーザー数)をもとに決定されるAppStore無料アプリランキング(iPhone ソーシャルワーキング部門)にランクインしていたVライバーアプリの中で順位が最も高かったアプリ(2024年9月10日時点 17位)
参照元:AppStore(https://apps.apple.com/jp/charts/iphone/ソーシャルネットワーキング-apps/6005?chart=top-free)
(※2)Google検索「IRIAM事務所」で表示された全ページの中から、公式HPでエントリーを受付していたIRIAM対応のVライバー専門事務所(23事務所)を対象に調査を実施。「事務所のボーナス制度:あり」「ノルマ・配信時間の目安:記載なし」「デビュー時のイラスト制作費用:事務所負担」という条件をすべて満たした事務所のうち、公式HPに掲載されているIRIAMライバー数が最多(18名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)
(※3)Google検索「REALITY事務所」で表示された全ページの中から、公式HPでエントリーを受付していたREALITY対応のVライバー専門事務所(11事務所)を対象に調査を実施。公式HPに掲載されているREALITYライバー数が最多(45名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)
(※4)Google検索「17LIVE Vライバー事務所」で表示された全ページの中から、公式HPでエントリーを受付していた17LIVE対応の事務所(12事務所)を対象に調査を実施。公式HPに掲載されている17LIVEのVライバー数が最多(29名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)

中高生7割が毎日利用(※5)
トレンドが生まれる激戦区SNS
VライバーのTikTokLIVE専門(※6)
Time Ticket Vライバー部

VTuberを支援する
特別プログラムを用意
ツイキャスのVライバー数最多(※7)
MUSUBIME△
(※5)参照元:MarkeZine(https://markezine.jp/article/detail/44270)【調査概要】
調査団体:LINEリサーチ
調査対象:日本全国の中学生、高校生の男女LINEユーザー
調査方法:スマートフォンWeb調査
実施時期:2023年10月12日(木)~10月16日(月)
有効回収数:1,034サンプル
(※6)2024年10月2日時点のGoogle検索「TikTokLIVE Vライバー事務所」で表示された全ページを調査。エントリー受付中のVライバー事務所の中で唯一、TikTokLIVE専門のVライバー部があった事務所(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)。
(※7)2024年10月2日時点のGoogle検索「ツイキャス VTuber事務所」で表示された全ページを調査(※「ツイキャス Vライバー事務所」の調査結果が0件だったためVTuber事務所で検索)。エントリーを受け付けており、所属ライバーがツイキャスをやっていた事務所は3事務所。各事務所名をツイキャス内のテキスト検索にかけた結果、所属ライバーのアカウントが最も多かった事務所(8名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)