Vライバー・VTuberとして活動するにあたり、配信に使用する立ち絵が必要です。立ち絵をイラストレーター(絵師)に依頼する場合、イラストの構図やポーズによっても価格は変わってきますが、一般的な相場は20,000円~とされています。オリジナル立ち絵を依頼する場合の相場は、50,000~150,000円です。
立ち絵依頼の相場について、依頼するケース別に詳しく見ていきましょう。
全身立ち絵を依頼する場合の相場は、20,000~40,000円です。
依頼するイラストレーターによっても費用が異なり、実績の少ない駆け出しのイラストレーターであれば相場よりも安めに、有名なイラストレーターの場合は相場より高めに設定されている傾向にあります。また、全身立ち絵は作業量が多くなるため、バストアップで依頼するよりも費用は高めです。
依頼するイラストの内容によってはオプションで追加費用が発生することもあるので、依頼前に見積もりを出してもらうことをおすすめします。
バストアップの立ち絵は全身立ち絵よりも作業量が少ないため、相場も10,000~20,000円と全身立ち絵に比べて安い傾向にあります。ただし、キャラクターの表情や服装・アクセサリーなど細部にまでこだわる場合は、追加料金が発生することもあるので注意しましょう。
基本料金に含まれない表情やポーズ、背景、服装などを追加で依頼する場合のオプション相場は2,000円です。ただし、作業量や制作に時間がかかる依頼の場合は、追加料金が高めに設定されることもあります。
モデリングは立ち絵を動かせるようにする作業のことで、クリエイターに依頼する場合の費用相場は10,000~50,000円です。
キャラクターの動きに直結するため、立ち絵にどのような動きをつけたいのか、クオリティーをどこまで求めるのかなどをクリエイターと相談しながら決めていく必要があります。また、依頼内容によっては追加料金が発生することもあるので、事前に見積もりを出してもらうようにしましょう。
すでに完成しているLive2Dモデルを購入する場合の相場は、20,000~150,000円です。
オーダーメイドで依頼するよりも料金が明確で、イラストレーターやクリエイターとの打ち合わせの手間がかからないというメリットがあります。ただ、自分好みのキャラクターのLive2Dモデルがあるとは限らないため、キャラクターへのこだわりが強い場合は、費用や時間はかかりますがオーダーメイドでの依頼がおすすめです。
VライバーやVTuberになるなら、クオリティの高い魅力的な立ち絵で活動したいと考えている方も多いでしょう。ただ、立ち絵へのこだわりが強いほど費用が高くなるため、個人で負担するには金額のハードルが高いのが現実です。Vライバー事務所のなかには、初期立ち絵を無料(事務所負担)で提供してくれるところもあります。
このサイトでは立ち絵無料のVライバー事務所を紹介しているため、VライバーやVTuberになるための初期費用を抑えたいと考えている方は参考にしてください。

Vライバー配信アプリ人気No1(※1)
ギフトと配信時間の両方で稼げる
IRIAMライバー数最多(※2)
DAGV

最大4アバターまで
同時にコラボできる
REALITYライバー数最多(※3)
M Virtual

リアルとVの垣根がなく
顔出しするVライバーもいる
17LIVEのVライバー数最多(※4)
tolico
(※1)過去数日間のダウンロード数、レビュー数や評価、DAU(当日のアクティブユーザー数)をもとに決定されるAppStore無料アプリランキング(iPhone ソーシャルワーキング部門)にランクインしていたVライバーアプリの中で順位が最も高かったアプリ(2024年9月10日時点 17位)
参照元:AppStore(https://apps.apple.com/jp/charts/iphone/ソーシャルネットワーキング-apps/6005?chart=top-free)
(※2)Google検索「IRIAM事務所」で表示された全ページの中から、公式HPでエントリーを受付していたIRIAM対応のVライバー専門事務所(23事務所)を対象に調査を実施。「事務所のボーナス制度:あり」「ノルマ・配信時間の目安:記載なし」「デビュー時のイラスト制作費用:事務所負担」という条件をすべて満たした事務所のうち、公式HPに掲載されているIRIAMライバー数が最多(18名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)
(※3)Google検索「REALITY事務所」で表示された全ページの中から、公式HPでエントリーを受付していたREALITY対応のVライバー専門事務所(11事務所)を対象に調査を実施。公式HPに掲載されているREALITYライバー数が最多(45名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)
(※4)Google検索「17LIVE Vライバー事務所」で表示された全ページの中から、公式HPでエントリーを受付していた17LIVE対応の事務所(12事務所)を対象に調査を実施。公式HPに掲載されている17LIVEのVライバー数が最多(29名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)

中高生7割が毎日利用(※5)
トレンドが生まれる激戦区SNS
VライバーのTikTokLIVE専門(※6)
Time Ticket Vライバー部

VTuberを支援する
特別プログラムを用意
ツイキャスのVライバー数最多(※7)
MUSUBIME△
(※5)参照元:MarkeZine(https://markezine.jp/article/detail/44270)【調査概要】
調査団体:LINEリサーチ
調査対象:日本全国の中学生、高校生の男女LINEユーザー
調査方法:スマートフォンWeb調査
実施時期:2023年10月12日(木)~10月16日(月)
有効回収数:1,034サンプル
(※6)2024年10月2日時点のGoogle検索「TikTokLIVE Vライバー事務所」で表示された全ページを調査。エントリー受付中のVライバー事務所の中で唯一、TikTokLIVE専門のVライバー部があった事務所(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)。
(※7)2024年10月2日時点のGoogle検索「ツイキャス VTuber事務所」で表示された全ページを調査(※「ツイキャス Vライバー事務所」の調査結果が0件だったためVTuber事務所で検索)。エントリーを受け付けており、所属ライバーがツイキャスをやっていた事務所は3事務所。各事務所名をツイキャス内のテキスト検索にかけた結果、所属ライバーのアカウントが最も多かった事務所(8名)(2024年9月6日時点・公式HPの情報を基にした編集チームの独自調査)